たんぱく質を摂取するためにプロテインを飲むことが当たり前になり、プロテインの市場規模も大きく成長しています。
そんなプロテインのOEM製造会社・メーカーを一覧形式で紹介します。新商品の開発費用や、小ロット対応の会社などについても紹介します。
プロテインの市場規模
プロテインの市場規模ですが、インテージの資料によると、この5年で2.7倍に増えています。
引用元:インテージ
さらに、Googleトレンドでもこの20年でかなり検索数が増えたことがわかります。筋トレに関しても増加しています。
プロテインの原料の種類
プロテインの原料として主なものは、ホエイ・カゼイン・ソイですが、それ以外にも原料はあります。
原料名 | 特徴 |
ホエイプロテイン | 牛乳由来のたんぱく質。牛乳に含まれるたんぱく質の約20%。消化吸収が早く、筋肉作りに役立つ必須アミノ酸「BCAA」が豊富。 |
カゼインプロテイン | カゼインプロテインも牛乳由来のたんぱく質。牛乳に含まれるたんぱく質の約80%。消化吸収がゆっくりで満腹感が持続しやすい。寝る前がおすすめ。 |
ソイプロテイン | 大豆を原料にした植物性のプロテイン。グルタミンやアルギニンなどのアミノ酸が豊富。牛乳由来のプロテインとは異なり、乳糖が含まれない。消化吸収がゆっくり。 |
ピープロテイン | 主に黄色エンドウ豆を原料にした植物性のプロテイン。鉄分やアルギニンが豊富。牛乳や大豆と比較してアレルギーの可能性が低い。消化吸収がゆっくりで満腹感を得やすい。 |
ライスプロテイン | お米を原料にした植物性のプロテイン。ビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富。アレルギーの可能性が低い。 |
アーモンドプロテイン | アーモンドを原料にした植物性のプロテイン。アーモンド由来のミネラル、ビタミン、食物繊維、脂質が摂取可能。 |
クリケットプロテイン | コオロギを原料にしたプロテイン。コオロギは牛よりたんぱく質含有量が高い。ビタミンやアミノ酸が豊富。環境に優しい。 |
他にもヘンプシード(麻の種子)を使ったヘンププロテイン、酵母プロテインなどがあります。
プロテインの形状の種類
プロテインの形状も多様化していて、粉状のものを水や牛乳に溶かす以外にも様々な方法で摂取されています。
形状 | 特徴 |
粉末 | たんぱく質量が調整しやすい。様々な味にアレンジしやすい。 |
ドリンク | 手軽に摂取できる。同時に水分補給も可能。 |
バー | 持ち運びがしやすい。お菓子感覚で食べられる。溶かす手間がかからない。 |
ゼリー | 外出先でも飲みやすい。溶かす手間がかからない。 |
プロテインの機能性表示食品化
プロテインの中には、機能性表示食品もたくさんあります。機能性表示食品にすることで脂肪や筋肉などに訴求した効果を広告で使うことができるようになります。
またブランディング強化のために活用されることもあるでしょう。例えば以下のような訴求が使えます。
・日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする
・BMIが高め(BMI23以上30未満)の方のおなかの脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らす機能がある
・中高年の方の加齢に伴い低下する筋肉量を維持する
・腸内環境を整えることで便通の改善に役立つ
プロテインOEMメーカー/受託製造会社おすすめ一覧25選
1. REDAS株式会社(リーダス)
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-1紀陽ビル2F |
設立年 | 2005年8月30日 |
資本金 | 4000万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン、サプリメント |
製造条件・費用 | 小ロット対応可能(共同開発ブランド10袋~、パッケージ替えOEM50袋~、フルオーダーOEM500袋~) |
URL | https://redas.co.jp/protein-oem/ |
2. 株式会社天真堂
住所 | 〒135-0042 東京都江東区木場2丁目17番13号 第二亀井ビル4F |
設立年 | 1986年12月2日 |
資本金 | 8800万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | 原料(ホエイ、ガゼイン、ソイ) フレーバー(イチゴ、バナナ、オレンジ、マンゴー、アサイーブルーベリー、ココア等) |
製造条件・費用 | – |
URL | https://www.tenshindo.ne.jp/products/health_food/protein |
3. 株式会社東洋新薬
住所 | 〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘7-28 |
設立年 | 1997年9月18日 |
資本金 | 5000万円 |
売上 | 325.8億円(2022年9月期グループ売上) |
OEM可能な商品 | ホエイプロテイン、ソイプロテイン、ピープロテイン、エッグプロテイン、酵母プロテインなど |
製造条件・費用 | 詳細は要問い合わせ |
URL | https://www.toyoshinyaku.co.jp/synthesis_entrust/proteinoem/ |
4. ユニテックフーズ株式会社
住所 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14-4 |
設立年 | 2002年4月1日 |
資本金 | 3億円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン(粉末、スティックゼリー、シリアルバー) |
製造条件・費用 | ■試作サービス 1処方につき2万円~(10個程度の試作品込み) ※試作品の必要数量が多い場合は追加料金が発生■処方設計サービス 1処方につき8万円~■ロット数 商品形態によっては200kg以上から可能 |
URL | http://www.unitecfoods.co.jp/lp_protein/ |
5. 株式会社サプリスタンダード
住所 | 〒310-0002 茨城県水戸市中河内町字前田2627番1 |
設立年 | 2021年1月18日 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン(ホエイ、ソイ、カゼイン)、BCAA、EAA、HMB、食物繊維サプリメント(難消化性デキストリン、イヌリンなど)、MCTオイルなど |
製造条件・費用 | 料金や最小発注数は製品により異なり、プロテイン1kgの場合は、最小発注数200個。 サンプル品:一部の製品を除き、少量のサンプル品は無料。 |
URL | https://sapuri-standard.co.jp/service/protein/ |
6. 株式会社アルプロン
住所 | 〒699-1104 島根県雲南市加茂町南加茂1204-1 |
設立年 | 2001年2月27日 |
資本金 | 1億円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | WPC(乳清タンパク濃縮物)、WPI(乳清タンパク分離物)、大豆プロテイン |
製造条件・費用 | 小ロット15袋から1袋1,800円より、小ロット、低単価で発注可。最短15日で出荷。 |
URL | https://alpron.co.jp/oem-small-lot/ |
7. SBCL合同会社
住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-8 |
設立年 | 2022年12月16日 |
資本金 | – |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン(ホエイ、大豆、エンドウ豆)※追加サプリ成分配合可 |
製造条件・費用 | 小ロットから製造可能。最低注文数1袋〜。
見積もり例(1kgの場合) <50~99袋> フルカラーパッケージ:最低注文数500袋@330円 |
URL | https://sbcl.jp/site/oem.html |
8. 株式会社プローバル
住所 | 〒110-0013 東京都台東区入谷1-33-5サンライズ東上野8F |
設立年 | 2015年12月3日 |
資本金 | – |
売上 | – |
OEM可能な商品 | ホエイプロテイン、ソイプロテイン、アミノ酸、パンプキンシード、菊芋など |
製造条件・費用 | – |
URL | http://www.probal.co.jp/service/detail/id=99 |
9. 株式会社SUNAO製薬(Sunao Pharma Inc.)
住所 | 〒880-0866 宮崎県宮崎市川原町6番21号 |
設立年 | 2011年1月11日 |
資本金 | – |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテインパウダー(粉末)、プロテインタブレット、プロテインドリンク、プロテインバー |
製造条件・費用 | ロット:30kg~ 費用:50万円~ 最短納期:4週間~ 製造する処方や原料によってはロット、費用、納期は変動。 |
URL | https://sunao-seiyaku.com/manufacturing-and-sales/individual-production-is-possible-from-small-lot/ |
10. 株式会社エフアシスト
住所 | 〒984-0811 宮城県仙台市若林区保春院前丁6-6 エフアシスト本社ビル |
設立年 | 2011年7月(創業2007年) |
資本金 | 500万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | ・ホエイプロテインWPC 80 ・グラスフェッド・ホエイプロテインWPC 80 ・ホエイプロテインWPI WPI90% WPI95% ・透明感のあるウォータープロテインWPI ・カゼインプロテイン・カゼイン+ホエイプロテイン ・ソイプロテイン |
製造条件・費用 | 少ロット(200kg〜)可 |
URL | https://www.fassist.co.jp/oemsapuri.html |
11. リバティライフ株式会社
住所 | 〒501-2105 岐阜県山県市高富2114-1 |
設立年 | 2019年1月7日 |
資本金 | 100万円 |
売上 | 12億円 |
OEM可能な商品 | プロテイン(パウダータイプ、タブレットタイプ、ドリンクタイプ、ゼリータイプ、バータイプ) |
製造条件・費用 | 要問い合わせ |
URL | https://libertylife.jp/content.html |
12. 紀陽食品株式会社
住所 | 〒569-0034 大阪府高槻市大塚町4丁目11番5号 |
設立年 | 1974年1月 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | ミックス粉、プロテイン、粉類の分包 |
製造条件・費用 | 小ロット300kg前後から製造可能。1パック20gから10kgまでの小分け充填、オリジナルデザイン袋、ボトルへの充填も可能(数量要相談)。 初回サンプルは無料(2回目以降は費用をいただく場合がございます) |
URL | https://kiyofood.com/oem |
13. 武内製薬株式会社
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-18-9 五反田NTビル5F |
設立年 | 2016年9月15日 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン(粉末、バー、ドリンク、ゼリー)、サプリメント、EAA、BCAA、HMB、クレアチン、アルギニンなど
◯プロテイン |
製造条件・費用 | プロテインのOEM製造は200kgから受託 |
URL | https://takeuchi-md.jp/protein/product/ |
14. ミライトジム株式会社
住所 | 〒107-0013 東京都豊島区東池袋1-42-14-302 |
設立年 | – |
資本金 | – |
売上 | – |
OEM可能な商品 | WPC80(ホエイタンパク濃縮物) |
製造条件・費用 | 5kgからの超小ロットから提供可能。1袋あたり1kg。
OEMの価格帯(税別) ■表面パッケージシール依頼の場合(税別) |
URL | https://www.miraitogym.com/blank-1 |
15. メイザー株式会社
住所 | 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1丁目17番-17-506 |
設立年 | – |
資本金 | 1000万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン、プロテインクッキー、プロテイングラノーラ、プロテインバー、グラノーラバー、タンパク麺、プロテインパンケーキミックス、大豆ミートカレー等 |
製造条件・費用 | 小ロット生産(200個より)が可能(賞味期限約2年) |
URL | https://maser.co.jp/d_oem.php |
16. 株式会社ODD FUTURE
住所 | 〒160-0004 東京新宿区四谷4丁目7新宿ヒロセビル10F |
設立年 | 2020年6月 |
資本金 | – |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテインの原料・フレーバーは様々なものに対応。
<可能な原料> |
製造条件・費用 | 最小ロットは200kg〜 |
URL | https://www.oddfuture.net/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3oem |
17. 紫雲粉体株式会社
住所 | 〒323-0154 栃木県小山市大字高椅1623-5 |
設立年 | – |
資本金 | – |
売上 | 70億(2022年度) |
OEM可能な商品 | プロテイン |
製造条件・費用 | 1回分のご注文は1kg/4,000個から受付 |
URL | https://fshiun.jp/oemstep/ |
18. 三協食品工業株式会社
住所 | 〒350-1101 埼玉県川越市的場754-4 |
設立年 | 1964年8月27日 |
資本金 | 3億9150万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン |
製造条件・費用 | 最小ロット:流動層造粒800kg、ブレンド5,000kg |
URL | http://www.sankyo-foods.com/publics/index/ |
19. ザトーン株式会社
住所 | 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7階 |
設立年 | 2015年7月1日 |
資本金 | 997万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン、コラーゲン、バタフライピー (ハーブティー)、酵素、青汁、乳酸菌サプリ |
製造条件・費用 | 小ロット対応可 |
URL | https://zatone.com/supplement-oem-ex/protein-oem/ |
20. 王子食品株式会社
住所 | 〒615-0863 京都府京都市右京区西京極堤町39番地 |
設立年 | 1969年2月14日 |
資本金 | 1550万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | 健康食品、化粧品 |
製造条件・費用 | 小ロット対応可 |
URL | https://ojifood.co.jp/healthfood/ |
21. UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社
住所 | 〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1-5-18 千代田ビル |
設立年 | 1976年10月 |
資本金 | 9900万円 |
売上 | UFIグループ売上高 780億円(2023年9月) |
OEM可能な商品 | プロテインなどの粉末ドリンク、粉末スープ、ミックス粉、液体調味料、ドレッシング、鍋つゆ、惣菜、レトルト食品、焼き菓子、冷凍スイーツ、チルド飲料、タブレット |
製造条件・費用 | 製造量:5,000kgから |
URL | https://ufi.co.jp/ |
22. 株式会社きのした
住所 | 〒120-0034 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター1707号室 |
設立年 | 1964年3月 |
資本金 | 9000万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテインバー、グラノーラなど |
製造条件・費用 | バーのロット 約20,000本~40,000本(製品の規格による) サンプル試作は1回目のみ無償。 |
URL | https://puffoods.jp/oem/ |
23. 株式会社ウェルファーマ
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-4-3 JP渋谷1・2F |
設立年 | 2018年5月2日 |
資本金 | 4753万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン、CBDオイル(ティンクチャー)、サプリメント、グミ、清涼飲料水、ハードカプセル、炭酸飲料、ペットオイル、化粧品など |
製造条件・費用 | 最小ロット:100kg~ 初回開発期間:3〜5ヵ月 追加発注時納期:1.5~2ヵ月 |
URL | https://wellpharma.co.jp/oem/ |
24. 株式会社タクス
住所 | 〒759-6301 山口県下関市豊浦町大字川棚1585 |
設立年 | 2006年12月4日 |
資本金 | 3600万円 |
売上 | – |
OEM可能な商品 | ・粉末清涼飲料(プロテイン、スポーツドリンク、ココア他) ・粉末食品(ホットケーキ、野菜粉末他) ・食品添加物 |
製造条件・費用 | あらゆる食品粉体を数gから3㎏まで個包装可能 |
URL | http://ta-ku-su.co.jp/products.html |
25. 株式会社ZENWORKS
住所 | 〒414-0018 静岡県伊東市寿町3-14 |
設立年 | – |
資本金 | – |
売上 | – |
OEM可能な商品 | プロテイン、スムージー、CBD、青汁など |
製造条件・費用 | 最低ロット:200kg〜(約200袋/1kg) |
URL | https://zen-works.jp/?p=33 |
プロテインの開発を個人がするなら小ロット
プロテインの開発を個人がする場合には、小ロットから対応してくれるOEM会社がいいでしょう。オーダーメイドで作ってくれるところもあります。例えば、自分のジムオリジナルのプロテインを作ることも可能です。
上記で紹介している中で、小ロット対応のOEM会社は例えば以下があります。
・REDAS株式会社(リーダス)
・株式会社アルプロン
・SBCL合同会社
まとめ
OEMを活用すれば、多くの企業がプロテインを製造してビジネスを立ち上げることができます。様々な特徴をもつOEM製造会社を一覧にまとめていますので、気になる企業に見積もりをお願いしてみましょう。
コメント